ニートですが何か?

ニートから始める生存戦略

ニート出身者が考える、社会を生き抜いていくサバイブ術

実家暮らしニートよ、飛翔せよ。

どうも明日から始まる仕事に早くも震えている、そると(@nohomoto1)です。

この間会社の社長と打ち合わせがありましたが、職場の人間関係は結構良さそうです。

ただし業界的に仕事はかなり大変でしょうね… 今から来る嵐に震えております。本当の戦いはこれからだ…

しかしつい2年前は実家暮らしニートで正真正銘の引きこもりだった自分が、よくぞここまで来たと本当に思います。もちろんここまでこれたのも偶然では無く、自分なりの努力と戦略があってのことなんですが。

今回はそんな当時の自分のような「実家暮らしニートで毎日どうしようもない…」と考えている人に向けて、一応脱出した自分なりのアドバイス?みたいなものを書いてみようと思います。本当はニート脱出して働きたい!という人向けの内容になります。

参考程度に見ていただければ・・

(実家暮らしニートで全然自分は問題ない!毎日楽しいぜ!っていう方は記事を閉じていただいて大丈夫です。

 

ニートでも全然問題ない、ということをまずは認識せよ

ニートって一口に言っても皆様々な理由があってニートをしていて、中には積極的理由からニートを選択して暮らしている人達(有名所だとphaさんとか山奥ニートさんとか)もいて、ニート=不幸せな存在みたいな固定観念は古いと思うんですけど

実家暮らしニートって多くの場合

「社会が怖い」「他人とうまく関われない」「仕事が出来ない」

みたいな悩みを抱えていてニートになっていることがほとんどなんじゃないか?って考えます。

当時の自分がまさにそうで、大学時代は部活でトラブルばかり引き起こすしバイト先でも使えないヤツだしと自己肯定感を失いまくってシューカツから撤退、果てはニートになりました。

ニート生活は一年半近くに及びその中で色々なことをしました。本をたくさん読んだり、映画を見たり、音楽に没頭してみたり、そしてこのブログも始めました。その中で自分に好きなことをするのを許した結果、徐々に回復してバイト→契約社員→就職決定という流れになりました。

 

glenn5421.hatenadiary.jp

 

ニート中はとにかく無意識に自分を責めてしまいがちでした。しかし本当にニートって悪いことなんでしょうか?色々なブログや本を読むたびに、必ずしもニートだからといって悪い訳ではない!ということに気づきました。それからは結構気が楽になりましたね。

 

glenn5421.hatenadiary.jp

 

 働かないのが悪いわけでは全くないんですよね。法律で労働強制法みたいなのがあれば法律に反しているのかもしれませんけど、今のところ無いので法律違反では無いわけですし、

納税してないだろ!!とかいう人には林先生vsニートのこの動画で挙げられた「年収890万無い人は全員フリーライダー」という事実を知って欲しい。

ほとんどの人は自分が享受するサービスに見合った額の税金を払っていないという事実。だから「働いていないお前はダメだ!」という単眼志向から繰り出される批判は意味無いんです。

実家暮らしニートができるということは、少なくとも今は金銭的余裕があるということ。ならその暇を使って好きなことをやりまくりましょう。

 


高学歴ニート vs 林修 後半戦

 

実家暮らしニートの最大の支援者でもあり最大の敵でもあるのが親という存在。

親はとにかくニートの子供を非難してきます。まぁそれも無理もない話かもしれませんが一概に非難するだけでなく、子どもだって十分苦しい経験をしている。だからこそニートになったということを理解するべきです。

 時には厳しくするのも親のやるべきことですが、子どもの選択・成長の機会を何も言わずに見守るのもまた親の役目だと考えます。無い物ねだりかもしれませんが・・

 

とにかく実家暮らしニートの諸君は「好きなことをしまくる」というのを自分に許しましょう。そうして肯定感を積み上げていけば、しばらくすれば「働いてもいいかなぁ」なんて気持ちが芽生えてくる・・はず。

自分はそうでしたから。仕事なんて「働きたくなったから働こうかな」くらいの気軽さでいいんだと思いますよ。

glenn5421.hatenadiary.jp

 

そうしたらバイトでいいので仕事を始めるといいいでしょう。親はさっさと正社員になれ!!とかプレッシャーかけてくるでしょうけど無視してバイトを続けること。最初は週3くらいで十分です。バックれたくなっても頑張って少しずつ続けましょう。その中で培われるものがあるはずです。

今の正社員は本当に大変なので積極的な働く理由がないと働けないと思います。まずは自分のできることから一歩ずつ地道にやっていきましょう。自分はそれで成長できましたから。 

 

なぜ自己肯定感がないのか?主な原因は2つ

実家ニートの多くが自己肯定感を持てないのは何が原因か?というと自分は主な原因は二つだと考えます。

一つは本人が発達障害的な症状を抱えているケース。

普通のことが当たり前にできない・・ということを悩んでいる人は一定数居て、こういう人は大抵学生生活なり人生において何かしらのトラブルに直面しがち。自分もそうでした。また学生生活までは特に問題なくきたけど、社会人になって急に問題に直面して発覚したというケースもあるみたいです。

 

glenn5421.hatenadiary.jp

 

何でもそうなのですが、一定の成功体験を積めないと人間は自己肯定感を積み上げる機会を逃してしまい、何をするにも「俺なんて・・」というようにネガティブに考えるようになってしまいます。発達障害的な症状を持っている人は人生において「普通のことが当たり前にできない」ことでトラブルばかり引き起こして自己肯定感をうまく育めないという人は多いのではないでしょうか。その結果ニートに・・というパターンは多そうです。

 

そういった場合どうすれば良いか。自分は発達障害かもしれない?という人はまずはその事実を受け入れること。自分が努力をしてもどうしても苦手だ・・ということについては思い当たるケースをノートに書きまくりましょう。

自分の向き不向きが分かれば具体的な策も打てますし、どうしても苦手なことがあればそれを周りに伝えてサポートしてもらうこともできます。自分は前の会社の上司にそれを伝えた結果サポートが得やすくなって働きやすくなりました。

まずは当たり前のことができない・・という自分を受け入れて、その上で自分を責めることなく有効な策を打っていくことが大事なのではないでしょうか。

また発達障害支援センターに行くのもいいでしょう。医療機関ではないので正式な検査はできませんが、ウェスクラー式知能検査などはやってくれます。専門のアドバイザーに聞くことでより現実的なアプローチも見えてくるかもしれません。

また運動もかなり有効な手です。自分は筋トレしたことによりワーキングメモリーが上がり、かなり生きやすくなりました。

発達障害については色々な手段を打つことが大事でしょう。

 

脳を鍛えるには運動しかない!  最新科学でわかった脳細胞の増やし方

脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方

  • 作者: ジョン J.レイティ,エリックヘイガーマン,John J. Ratey,Eric Hagerman,野中香方子
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2009/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 31人 クリック: 757回
  • この商品を含むブログ (75件) を見る
 

 

 

もう一つがアダルトチルドレンのケース。

アダルト・チルドレン(Adult Children:以下AC)とは、子どものころに、家庭内トラウマ(心的外傷)によって傷つき、そしておとなになった人たちを指します。子どものころの家庭の経験をひきずり、現在生きる上で支障があると思われる人たちのことです。それは、親の期待に添うような生き方に縛られ、自分自身の感情を感じられなくなってしまった人、誰かのために生きることが生きがいになってしまった人、よい子を続けられない罪悪感や、居場所のない孤独感に苦しんでいる人々です。

http://www.yamanashi.med.or.jp/tsuru/onepoint/onepoint17.htm

 

ニートの多くはやはり家庭内に問題を抱えているケースが多いのではないでしょうか。親の過干渉によって自分の中の道徳観念を育てることができず、自分で考えたりすることが困難になってしまった人がニートには多いと思います。

自分も親の「こうするべきだ」思考に無意識のままに侵されていて、それが原因で様々なトラブルに直面したり生きづらい日々を過ごしてきました。ニート時代に自分で治療したりして以降は大分生きやすくなりましたね。

一概に親を非難するつもりはありませんが、やはり普通の親から育った人が引きこもりニートには中々ならないんじゃないかと。おそらく親と暮らすくらいなら自立したるわ!みたいなノリで一人暮らしするでしょう。(我々にはそれが高い壁なんです)

 

こういうアダルトチルドレンはまず、認知の歪みを解消することが自立への第一歩です。

「〜すべき」「〜できない」という思考を手放す必要があります。

そのために必要なのが認知行動療法

 

h-navi.jp

アダルトチルドレンは無意識に自分自身を責めてしまいがちなんです。

その思考の仕組みにまずは気づくこと。 

その上で「自分はそんなにダメじゃない」というように思考を変えていきましょう。時間は掛かりますが、少しずつ良くなるはずです。

大事なのは「何もなくとも自分は素晴らしい!」と言えるかどうかです。

 

がんばらない成長論

がんばらない成長論

 

 

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

 

 ここら辺の本は認知行動療法の方法を知るのに参考になりました!

 

この二つで悩んで動けない・・という人は、この辺りに思考を向けて徐々に手を打っていけばいいのではないかと思います。

何をするのも自由だ。だから楽しいことをしよう!

f:id:glenn5421:20190331171212j:plain

 

日本に生まれただけで我々は皆セーフなんですよね。実際日本は昔と比べて貧しくなりましたが、とりあえず食う分にはバイトでも何でもどうにかなるでしょう。

じゃあもう日々を楽しく過ごして行くしかないですよね。

ニートでも全然OKなんです。でも「本当は俺は外に出たい・・。ニートも飽きた・・つまらない・・」なんて考えているんだったら外に出て何かをすればいいんです。

最初は少しずつで大丈夫です。焦らず、腐らず、一歩ずつで。

自分は今でもニートに戻りたいですが、色々チャレンジしていったのはひとえに「楽しそう」「やってみたいから」に過ぎません。親に働け!と言われたからでは無いのです。毎日自分の中でチャレンジを積み重ねていって、その結果働こうと思っただけです。

自分のやりたいことを突き詰めて、時にはストレスをぶち破ること。

その先にもっと楽しくなる未来が待っているのでは・・!なんて考えます。

 

自分は明日からの仕事、頑張ります!

お互いに人生楽しんでいきましょう!