ニートですが何か?

ニートから始める生存戦略

ニート出身者が考える、社会を生き抜いていくサバイブ術

phaさん出演のザ・ノンフィクションを見て思うこと

 

どうも、そると(@nohomoto1)です。

 

最近更新をサボり気味でしたが、

久しぶりの更新です。

 

先日の6月18日にフジテレビのドキュメント番組「ザ・ノンフィクション」において、

あのスーパーニートphaさんが特集されたようで、

ネット上ではかなり話題になったようですね。

 

f:id:glenn5421:20170619191125p:plain

phaさん

 

phaさんは以前にも同番組内で特集されており、

今回は三年ぶりの出演になるようです。

 

私はリアルタイム視聴は見逃してしまいましたが、

幸いな事にYoutubeに動画が上がっていたので先ほどようやく見ることができました。

 

 


ザ ノンフィクション 2017年6月18日 17 06 18

 

感じた事、考えた事などを自分なりにまとめていきたいと思います。

 

 

ネット上ではかなり厳しい意見が寄せられたようで。それに対する自分の見解

f:id:glenn5421:20170619191839p:plain

 

http://sharetube.jp/article/5826/

 

この記事からも分かる通り、ネット上ではかなり多くの批判的なコメントが溢れたようだ。

Youtubeのコメント欄も同様にそういった意見が見られる。

 

しかし、批判が見事なまでにテンプレ的なものばかりだ。

まとめてみると、批判の内容は主に以下のようなもので、

こんな奴らばかりになったら日本がダメになる!

こんなやつらのために働いて税金を納めているんじゃない!

今は良くても老後どうすんの?

とまぁ、こんな感じだ。

phaさんの生き方がそれだけ現代日本の一般常識から外れていることを表すもので、

このような意見が散見されることは致し方無いとは思う。

 

しかし、これらの意見に対し私個人はうーんと言わざるを得ない。

まず第一に、それらの意見は半ば反射的に投げられたものだからだと思うからだ。

 

多分、この人達は親や社会から言われたことをそっくりそのまま自分の口から再生しているだけなのではないだろうか。

働いて当たり前、税金は納めて当たり前、老後の為には貯金もしなきゃダメ・・

そういった社会の「当たり前」の中で生きている人達にとって、

その道以外を外れた人はまるで異端者のように映る。

異端者には徹底的に厳しくするのが日本だ。

そういう人間を見るや否や、とりあえず石を投げる!

上のような意見はとりあえず投げられた石のようなものなのではないか。

 

ちゃんと自分で考え抜いた上で「ニートはダメだ!!」というような意見があれば聴くに値するが、

ニートはダメだ論の多くは上記のような画一的な意見が多い。

それは、「働かなければいけない。働かなくては人間としての価値が無い」という

社会通念がいかに強力なものであるかを表している。

なぜ働かないのが絶対的な悪なのだろうか?

 そういう問いに対し、きちんと自分の意見を言える人間は少ないと思う。

 

第二に、そういったコメントの中には明らかに「働かないことに対する嫉妬」の裏返しになっているものがある。

俺が頑張ってんのに、こいつらはなんだ!!楽しやがって!!

といった具合に。

 

こうした意見は非常に多く見られるが、

じゃあ素直に「働きたくねーよ!」と言えばいいのではないか?w

俺は頑張ってる、じゃあお前も頑張れや!!

というような他責的な態度は決して生産的とは言い難い。

本来は自分が頑張りたいことだから頑張るのであって、それを他者にまで求める必要は一切ないはずだ。

結局そういう意見の多くは、「自分と違って楽をしているニートへの嫉妬」でしかない。

だから、ちゃんとした批判というのはかなり少ないのだ。

 

 

シェアする。つながる。居場所を作る。そうすれば日本では絶対に死ぬことはない。

「つながる」の画像検索結果

 

 

ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法

ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法

 

 

 phaさん達は「ギーグハウス」という形で、部屋やモノを共有して暮らしている。

このシェアするという概念はこれからの時代の大きな要素になっていくだろう。

 

人は誰かと繋がっている限り、死ぬことはない。

そもそも家族一つ一つが独立していったのは高度経済成長期であり、

それ以前はalways三丁目の夕日のような、近所付き合いで家族同士が溶け合うのが当たり前だった。

家族が独立したことで、消費は増大し経済は成長したが、同時に弊害も生まれることになる。

それが孤立化である。

 

kentaroupeace.hatenablog.com

 

死にそうになったら誰かに頼ればいいのである。

人は本来そういう風に暮らしてきたのだから。

 

ある仏教の僧侶が言っていたことだが、

真の自立とは、自分一人の力で全てできることではない。

臆することなく誰かに頼ることができることである。

とのこと

 

弱いもの同士で繋がればいいのだ。

 そうすれば孤立化は絶対にしない。

だから、ニートは人に頼る力みたいなもの、いい加減になることを学ぶべきなのかもしれない。

 

 

がんばらない成長論

がんばらない成長論

 

 

 

やはりニートは幸せに暮らすべき!好きなことをやりまくれ!!

f:id:glenn5421:20170619200955p:plain

 

glenn5421.hatenadiary.jp

 

 番組の中で衝撃的だったのは、

ニート生活中に漫画を描きまくっていたら、ネットを通じて女性と出会い

引きこもりから脱出した、という

小林銅蟲さんの存在だった。

 

私は散々、ニートは好きな事をすべき!と主張しているが、

そのまさにお手本のような生き方だと思った。

 好きな事に没頭する。

そういうことを続けていけば、自然と物事はいい方向に転んでいく。

ニートはそのための素晴らしい期間なのだ。

 

 

 

まだ理解は得られないかもしれない。が、10年・20年後は分からない。

f:id:glenn5421:20170611222910p:plain

 

多くの批判のコメントが寄せられたように、

このような生き方は世間の理解はまだ得にくいだろう。

 

しかし、常識は常に移り変わるものだ。

そして最先端のものというのは批判を受ける宿命にある。

 

神が世界の中心だった時代のヨーロッパでは勤労は忌むべきものだった。

地動説を唱えたガリレオは袋叩きにされた。

そういうものである。

 

だから、今の常識に合わないからという理由だけでこのような生き方を否定するのはあまり利口ではないだろう。

やがて、確実にスタンダードな生き方の一つになっていくのではないか・・

そう思わせる何かがあると再確認した番組だった。

 

 

*次回後編は6月25日(日)だそうです。

ニートがおすすめする本シリーズ① 「ソース」

 

どうも、そると(@nohomoto1)です。

 

今回から おすすめ本シリーズということで、

読んで良かった本を紹介していこうと思います。

 

glenn5421.hatenadiary.jp

 

書評については、上のエントリでも触れました。

個人的には、その3冊をベースに色んな本をミックスするのが一番良かったです。

 

第一回目はマイクマクナマス著「ソース」です。

 

これからの時代のバイブルになりうる?非常識な成功法則、それが『ソース』!

 

ソース?あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。

ソース?あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。

 

 

このブログでも度々リンクを張っている本なんですが、

これは本当にお勧めの一冊です。

とにかく常識外れの内容になっています。

その内容をご紹介します!

 

ワクワクできることをしまくれ! そうすれば結果は後から付いてくる!

f:id:glenn5421:20170614231251j:image

 

いわゆる成功法則的な内容ですが、

特筆すべきなのは「目標を持ってひたむきに努力をすれば成功できる!」というようなありきたりな内容ではなく、

「自分が心からワクワクできること」

をひたすらやれ!

という内容です。

 

ワクワクとは?

子供の頃って、理屈じゃなくて本当に好きなものしかしないですよね。

あの感じこそまさにワクワクの感情!

「将来役に立つから〜」

とか、そういう事を一切抜きで好きになれるモノをやるのです!

 

自分の心からワクワクできることをやりまくって、

自分が気分的にいい状態でいると

自然と物事が良い方向に進む!

 

という、

引き寄せの法則」に近いものがありますね。

理屈じゃなくて直感。

まさに世間の考える成功法則とは真逆の本かもしれません。

僕がニートは好きなことをしろ!

というのはこの本から来ています。

 

ソースを日常で実践する方法

f:id:glenn5421:20170614232304j:image

ソースを実践する方法について説明します。

 

①自分にとって何がワクワクかをすべて書き出します。

②それらを全て実行します

③それらにそれぞれ同じ量の情熱を注ぎます

何かに取り組む際はその事しか考えないこと。

目標は立てないこと。大まかな方向だけ決める

⑤方向が定まったら、小さな一歩から踏み出す

 

とにかく目の前のことに没頭しろ!!

ということですね。

 

④が特筆すべきで、

普通、目標は立てるべきってどの本にも書いてあると思うんですけど、

この本は逆で、目標は立てるな!とハッキリ言ってるんですよね。

目標は指標にはなりますが、時にそれに縛られてしまって動けなくなる時もあります。

なので、大まかな方向だけ決めて、あとは流れに任せろ!

と言っているんですよね。

僕自身、自分で立てた目標に苦しめられたことが多かったのでとても腑に落ちました。

 

これらのことをやっていけば、何かが必ず変わります!

社会通念とはかなり相反する内容になっていますね笑 

でも直感的には真実だと思えてしまうのが不思議です。

興味を持てる人は是非読んでみて下さいね。

 

 

 

最後に  これからの時代はこっちの方向になるかも?

f:id:glenn5421:20170614233201j:image  

 

今でこそ、

こういった「やりたくないことをやらず、好きなことをしまくる

ような考えは非常識な考えとして見られるが、

やがて、日本はただ真面目に働いていればそれでOK!という社会では無くなっていくだろう。

(というか、既にそうなっている?)

それは数々の有識者は元より、政府ですらそれを匂わせる発言をしている。

社会や会社には、もはや人材を余分に持てる余裕は無い。

 

言われたことをただやるだけでなく、

自分ならではの仕事

クリエイティビティを持つ者がより一層求められることになるだろう。

そうした創造性を真に発揮するために必要なのが、「遊び」だ。

やりたいことに没頭している時、

人はものすごい力を発揮する。

我慢して何かをやっているときはそれは発揮されない。

 

それが何になる?

とか考える必要はない。

どんなモノでもビジネスチャンスに繋がる時代だ。

自分の心からワクワクできることをやり、

才能を伸ばしていこう。

 

 

やがてその才能が活かされる日が必ず来るはずだ。

 

 

 

 

 

 おわり

ニートやってて不安じゃないの?っていう質問に対する俺なりのアンサー

 

どうも、そると(@nohomoto1)です。

 

今日は、こういうブログに対して誰しもが思う素朴な疑問、

 

ニートやってて不安じゃないの?

 

について自分なりの答えを出していきたいと思います。

 

ではいきます!

 

ニートが不安でないわけがない。正直クソ不安です。

 

f:id:glenn5421:20170609003933p:plain

 

ニートでいることは正直不安です。

これは正直な気持ちです。

 だって生活のほとんどを親に寄生しているわけですからね。

生活力は全く向上しないし、

仕事に役立つスキルは全く身につかず、むしろ落ちていく一方。

来る未来を考えると中々鬱々とするものがあります。

自分一人でやっていけるのか・・とか

考えだしたらキリがないですよ。

 

多くのニートが同じ気持ちだと思います。

だから皆なんとかしようとあがいているわけで。 

ニートでも、自分で不労所得を稼いでいる所謂ネオニートはもっと気が楽なのかもしれませんね。

 

それでもこの選択に後悔はない。その理由を述べたい。

 「後悔」の画像検索結果

 

それでも、このニートという選択をしたことに後悔は全くありません。

他人から何と言われようと、今の選択がベストだった。

そう自信を持って言えます。

 

その理由は主に3つあります。

 

①自己理解を深めることができたから

「自己理解」の画像検索結果

 

ニートの最高のリソース、大量の時間を使って

おざなりになっていた「自分」というものと真剣に向き合うことができた。

それだけで十分にこの期間は価値があるものであったと言えます。

 

私はとにかく生き辛い人間でした。

バイト先でも部活の場でも、なんというか怒られることが多くて。

大学に入ってからは、なんで自分はこんなに生き辛いのか?と自問する日々

自分なりの努力はしていました。が、結果実らないことも多々あり。

 そんなこんなで就活から撤退しニートになってしまいました。

 

ですが、ニート期間に余裕を持って本を読んだり、

自分とじっくり向き合う時間の中で、過去の経験を見直したりしてみると

自分はどうやら「アダルトチルドレン」であり、

発達障害自閉症スペクトラム気味)」なのではないか?

と思い当たりました。

glenn5421.hatenadiary.jp

 

そうすると過去の失敗がすべて辻褄が合ってしまうんですよね。

 そういう自分の特性とか気質としっかり向き合って色々試行錯誤してみると、

不思議と今までみたいな生き辛さは減ってきました。

今ではかなり楽に物事を考えられるようになってきましたね。

 

これってニートのように時間を贅沢に使える期間があってこそできたんだと思うんですよね。 

 

自分の特性だったりを知らずに行動するのって、

説明書も読まずに複雑な機械を動かそうとしているようなもので、

そりゃうまくいきませんよね。って感じです

だからもし、運よく自分が新卒で就職できていたとしても、

いずれ自分の上手くいかなさに絶望して辞めていたんじゃないかな

って思います。

ニート期間は自己理解を深めるチャンスですね。

 

 

②努力は万能じゃないと知っているから。

 

仕事を干されて退屈そうな会社員のイラスト(男性)

 

ニートに対して、もっと頑張れよ!!

と言ってくる人は多いでしょう。

でも正直、ニートが頑張っていないなんて全くの嘘だと思います。

どんな人も常にベストの選択をしているものではないでしょうか。

 

僕は自分が無能だと感じています。

周りの人が当たり前のようにできることが、自分はできないと感じることが多くて。

自分の努力不足か?って思って必死に頑張ったこともありましたけど、

結果傷を増やすこともしばしば。

だからようやく理解できました。

自分は頑張ってもこんなもんだということを。

 

頑張れば上手くいくなんて幻想です。

人間の能力には残念ながら個々人で差があり、

必死にやってもできない、向いていない人もいるんです。

林先生が言っていたように

正しい場所で、正しい方向で成された努力は裏切らない

のであって、全ての努力が報われるなんて欺瞞です。

大事なのは、そのことを理解した上でどのように戦略を立てていくかではないでしょうか。

 

glenn5421.hatenadiary.jp

 

自分には、自分なりの戦術で戦っていくしかないのだと理解できました。

人生は一歩ずつしか進めないんですよ、結局。

その一歩一歩を確かなものにしていくことが何よりも大事なんじゃないかと思います。

周りの声に振り回されて無理な課題に消耗するのではなく、

自分のペースで確実な成長をしていくこと

いつか遠い場所まで行ける唯一の道なんじゃないでしょうか。

 

 他人が要求する高いハードルよりも、

まずは何もない自分に小さなイチを足していくことを今は大事にしたいです。

そういう意味ではこのニート期間は、しっかりと自分を成長させることができていると感じています。

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

 

 

③就職しようが、「不安」そのものはなくならないから

f:id:glenn5421:20170611220649p:plain

 

まだニートの自分が言うのもなんですが、

就職したからと言って安心できる時代はとっくに終わりました。

今や大企業ですら安心できない時代です。

しかも、私達はおそらく生涯働き続けなくてはならない世代。

従来なら65歳で定年→年金でセカンドライフを楽しむところを、

我々はそこからあと20年か30年近く働かなくてはならないんですよ。

そんな先の未来まで今から予測を立てて行動するなんて不可能です。 

 

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

 

 

だから、どう最善手を打ったって

「不安」はなくならないんですよ。

ニートよりかは正社員で働いていた方が不安は減ると思いますが、

かといって全く不安材料が無くなることはないでしょう。

 

メンタリストのDaigoさんも

「不安は決してなくならない。

なので、不安の状態を正常と思う事。それが精神の安定には欠かせない。」

と言っています。

 

だから、ニートで不安じゃないの?という意見に対しては、

逆に不安じゃない人いるの?って返したいです笑

 

 

以上、ニートやってて不安じゃないの?という声に対する

自分なりの解答でした。

 

最後に

f:id:glenn5421:20170611222910p:plain

 

 結局、私たちにできることは

その来る未来に備えて、一日一日、自分に小さなイチを足し続けること

なのではないでしょうか。

 

未来のために日々を生きることも大事ですが、

予測のつかないモノに対して、あまり考えすぎても仕方がないと思います。

 

かけがえのない一日一日を大事に生きること。

それを意識していきたいです。

 

 

おわり

ニート生活を本気で充実して過ごせる奴は最強だと思う理由

 

どうも、そると(@nohomoto1)です。

 

 

今回はまたもニート論です。

 

glenn5421.hatenadiary.jp

 

今回はその続編的な立ち位置で、

ニート生活を本気で充実して過ごせるやつって凄いぞ!

という内容を現場からお送りしたいと思いますw

 

社会人と比べ、ニートは気楽でいいよなぁ・・

確かにそれは否定できません。

 

ですが、この生活を生産的に使いきれるって

実は相当才能が要りますよって話なんです。

 

その理由を3つ上げたいと思います。

ではいきましょう!

 

 

①金が無い

f:id:glenn5421:20170608235344p:plain

 

ニートは金がありません。

まぁ働いていないので当然なんですが、

実際、金が無いと何もできなくね?

ってなるのは火を見るより明らかで

これがまず結構きつい。

 

今って何をするのにもお金が要りますからねぇ・・

交通費、飲み代、趣味のお金、イベント・・

ニートはお金が無いので、これらのイベントに物理的に参加しづらいです。

 

逆に言うと、ニート時間を充実させるには

お金をかけずに楽しめる趣味を見つけるしかない。

ってことですね。

充実したニート生活を送っている人はこのスキルが非常に高い。

 

そんなん不可能だろ~って人もいるかもしれませんが、

全然そんなことなくて、お金がかからずにできる趣味なんて山ほどありますよ。

このブログだってそうですね。

 

www.tantandaisuki.com

 

以前の僕も、趣味=お金をかかるものという認識で、

バイト代が入っては色々なものを買ってましたが、

色んな物をただ集めたりするだけって結局「消費」してるだけなんですよねぇ

もちろん全く無駄だったとは言わないですけど、

お金を使うこと自体が目的になっちゃてるみたいなとこはありました。

趣味からお金を解き放つことで、

本当に自分が好きなことをやるしかなくなるわけですよ。

 

というか今の時代

ネット環境さえあればいくらでも暇をつぶせますしね。

 

gattolibero.hatenablog.com

 

消費」ではなく、

創作」をすれば日々の活動は能動的になります。

消費行動と違って、なんかやりきった感というか充実感があるんですよ。

ニートの皆さん、なんか作りましょう。

とりあえずブログはお勧めですよ。

 

自分の場合

ちなみに、今の僕の趣味ですが、

・ブログ

・楽器演奏

you tubeで動画漁り、ネットサーフィン

amazon primeビデオで映画やアニメ鑑賞

・図書館で本を借りて読書

・ネットで見つけた気になった本を書店で立ち読み

・シャドウバース

体幹トレーニング、ランニング

・瞑想

 

こんな感じです。

どれもほとんどお金かかってませんよね。

 amazon primeビデオは月額390円程度で、

シャドウバースは無課金余裕のスマホゲーですし、

交通手段は自転車なので、¥0

というか、今の時代ネット環境さえあればいくらでもどうにかなりそうですね。

 

大量に消費するのはコスパ悪いですよ!

ニートはその能力を身に着ける絶好の機会だと思っています。

 

次にいきます!

 

②時間がありすぎる

f:id:glenn5421:20170609003933p:plain

 

ニートは最強の「時間持ち」です。

以前これはメリットだという記事を書きましたが、

これは実は同時にデメリットでもあるんです。

 

人間は何もしなくてもいい自由の時間を嫌がる性質があるからです。

 

自由からの逃走 新版

自由からの逃走 新版

 

 

これは有名なエーリッヒフロムの著作でも書かれていますね。

 

人間は、自由になればなるほど、心の底では耐えがたい“孤独感”や“無力感”に脅かされることになる。

 

人間はどこかで誰かから縛られていた方が安心できるのです。

これはニートを経験した人なら皆うなずくところでしょう。

やってみればわかりますが、

ただ、ゴロゴロ寝てるだけってそれはそれでキツイんですよw

僕の場合は何かしないと気持ちが落ち着かないです。

 

ニートは働かなくていいので精神的には楽なはずなんですが、

ある時、どうしようもなく自分という存在の無力感に苛まされることになります。

これも時間がありすぎるからなんですよね。

「俺の人生っていったいなんなんだろう・・」

こんな哲学的な事を考えられるのは、ひとえにそのような暇があるから。

忙しくしてたらこんなこと考えてる暇ないですからね。

悩みを消すには忙しくしろ!

とはなるほどなぁって感じです。

忙しくても暇でも辛くなるという歯がゆい存在が人間・・・

 

道は開ける 文庫版

道は開ける 文庫版

 

 

ニートは時間持ちでありますが、

その時々に深い絶望感に苛まれることになります。

その時間を本当に充実して過ごせているヤツってのは、

かなり卓越した技術を持っているのではないでしょうか。

僕なんかまだまだですね・・

 

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

↑↑生産的な時間の使い方に関しては、daigoさんの本がおすすめです!

 

 

ラストです!

 

③社会的地位が底辺

親を怒鳴る無職のイラスト

 

いやぁ、やはりこれに尽きますね。

どんなにそいつが充実して過ごせていようが、

職業に就いていないヤツに対する視線は、とにかく厳しいのがこの日本という国。

学生という身分はプラチナカードなんだな・・ということを卒業して思い知りました。

とにかく働いていない、というだけで奇異の視線を向けられること間違いなし。

就職も新卒の時とは扱いが明らかに変わります。

今まで何やってたの?と疑いの視線が。。

 

(もう少し優しくてもいいんじゃないかなぁ・・と思いますけどねぇ。

イタリアなんかはニート大量みたいですけど、

当たり前のように家族が養っているみたいです。)

 

これはまぁでも、仕方のないことでもありますからね。

自分で稼いでるならともかく、僕自身は親に食べさせてもらってるわけなので

何も言えないんですが、

とにかくこの辛さから早く抜け出したい!

自分にとって好きな事をする充実した時間を自分に許さない人は多いと思います。

 

逆に、ニート生活を真に充実させるためには

ニートの自分を肯定して開き直る!

というフェイズが必要なのです・・

だから、ニート生活を充実して過ごせているヤツってのは、

その開き直りをすでに突破したヤツ、ともいえるでしょう!

その精神力は半端ないですよ・・!

まさに悟りの極致。

f:id:glenn5421:20170609012140p:plain

 

充実してるニートを見かけたら、

あいつ・・無我の境地に達してやがる・・

と言いましょう!!

 

 

というわけで 

以上、充実したニートが凄い理由3つでした!

ニートをするのにも覚悟がいるよ?笑

 

最後に 

f:id:glenn5421:20170609011858p:plain

 

こんなことを言うと色んな人から御叱りを受けそうですが、

でも僕はニートでも好きなことをしてもいいと思うんですよねぇ・・

というか、全く就労する気&できる気もないまま闇雲に就労して無駄に傷を増やす

ってことが一番危ないと思います。

ニートってのは何かしか社会との不適応を起こしての結果なんですから、

そこの治療を先にやってもいいんじゃないかと。

 

自分にとって好きな事をして充実した時間を過ごせれば、

自然と意欲が湧いてきて、就労への道が勝手に開けてくるものだと思います。

そろそろ働いてもいいかな?みたいな。

実際僕は、今年から積極的にハロワに通ったり会社説明会に行ったりと

就労することに前向きになれています。

去年は全くそんな気はなかったんですけど。

 

だから、ニートの人は今を充実させること!

方法は色々あるはずです。

ネガティブな事を考えていてもあんまりいい事ないですからね。

 

お互いに前を向いて歩いていきましょう!

 

f:id:glenn5421:20170607093004p:plain

 

おわり

 

無能な俺達の闘い方 3つの戦術で差をつけろ!!

 

f:id:glenn5421:20170606222804p:plain

 

 

 

どうも、そると(@nohomoto1)です。

 

 

今日は「無能な俺達の闘い方

について書いてみようかと。

 

みなさんは、自分が無能だと感じたことがありますか?

 

私は少なくとも自分が無能だという自覚があります。

バイト先でも結構やらかしましたし、

提出物・宿題なんて忘れて当然のレベル。

まぁ~発達障害っぽい傾向があるんですよね。

なかなかうまくいかないものです。

 

ですが、そんな私ですが、いや私だからこそ編み出した

無能の自覚がある人間の闘い方」があります!

他の人と同じようにやってもダメなんです。

俺達だからこそできる闘い方があるんですよ!

 

f:id:glenn5421:20170607000910p:plain

 

 配られたカードは変わりません。

ないものねだりをしているヒマはないんです

その中で最善をやっていくこと。

そのための3つの戦術をご紹介します!

自分もそうなんだよなぁ~と思う人に、少しでも参考にしていただければ幸いです。

 

 

①自分の強みを見出して伸ばす

f:id:glenn5421:20170607093004p:plain

 

 まずは自分の強みを見つけて、そこを重点的に伸ばすことを意識しましょう。

 

私達はついつい、苦手を克服しようと尽力してしまいがちですが、

俺たちのような人種こそ、得意なことを重点的に伸ばすべきだと思います。

 

我々のような「超不器用なタイプ」はあらゆることを器用にできるタイプではありません。

苦手な部分を埋め合わせても、せいぜい一般人の並のレベルでしょう。

であれば、自分の得意な事に焦点を当て、武器を磨いていった方が人との差別化ができるはずです。

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

 

 

強みを見つける方法は色々ありますが、有名なのが「ストレングスファインダー

5つの自分の特性を知ることができます。

 

 f:id:glenn5421:20170607100011p:image

 ちなみに自分の場合はこんな感じでした。

本の中では、タイプ別の適職診断もあり、

自分の強みを知ることで、建設的にキャリアを考えることができるのではないでしょうか?

一例としてお勧めします!

 

 

②執着しつくせ

 

「ワニ 画像」の画像検索結果

 

我々は不器用なので、人より何かを達成するのに人より時間がかかります。

ですが、だからと言って目標達成を諦める必要はありません。

大事なのは、人より時間がかかることを意識しつつ、その目標に執着しつくすこと。

 

多くの人は目標を達成する前にやめてしまいます。

結局、最後まで諦めなかったヤツが勝つんですよ何事も。

どうしても達成したい事があるならそのことだけを意識して、

ワニのように喰らいついて離さないこと

 

f:id:glenn5421:20170607101337p:plain

 

諦めたらそこで試合終了ですよ。

 

かの松下幸之助さんは言いました。

知恵を出せ。それが出来ない者は汗をかけ。」と

 

人より不器用な俺達ができることは効率よく物事を進めることじゃない。

誰よりもエネルギーを注ぐことなのではないでしょうか?

そのためにも、自分がこれだ!と思える目標を作っていきましょう。

 

 

③やり方を徹底的に研究せよ もしくは誰かに頼る

本を読んで閃いた人のイラスト(男性)

 

我々は不器用なので、努力をしてエネルギーを注いでも

時に、明後日の方向に向かって全力で突き進んでいったりします。

それではせっかくの努力も無駄になってしまいます。

(まぁそれはそれでいい体験だと思いますが)

 

 

ですので、跳ぶ前にまずやり方を徹底的に調べること。

 器用な人は考える前に飛べ!と言いますが、

本当に不器用な人は、上手くいかずにいたずらに傷を増やすことにもなりかねません。

備えあれば憂いなしの精神で、とにかく下調べをすること。

その知識がやがて自分を助けてくれるはずです。

 

また、誰か指導者をつけるのもいいですね。

的確な努力の方向性を示してくれる人を探しましょう。

実際、人との出会いで人生180度変わったりしますからね。

 

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

 

直接会える師ではなくとも、

本を開けばいくらでも間接的に教師となる人に出会えます。

僕自身はメンタリストのDaigoさんの本は愛読していて、かなり効果を感じています。

おすすめです!

 

 

最後に

「スヌーピー 名言 配られたカード」の画像検索結果

 

人生はやっぱり、配られたカードでしか戦えないんです。

そのカードをいかに切っていくか、それが人生というゲームでの腕の見せ所だと思います。

我々は確かに人より不器用かもしれない、

しかし、俺達には俺達の戦術があるのです。

どんなに手札が悪くてもプレイング次第です。

トランプでもカードゲームでもなんでもね。

常に最善を尽くしていくこと。

それを日々追及していきましょう!

 

 

 おわり

ニートが考える、人生の核になる本3冊

 

どうも、そると(@nohomoto1)です。

 

今日は今日はニートの私が、

これだけは絶対に読んだ方がいい

と考える本を三冊紹介してみたいと思います。

 

人生の核になる本 3冊

glenn5421.hatenadiary.jp

 以前このようなエントリを出しました。

一つの本の教えに依存するのではなく、できるだけ沢山の本を読んで比較検討した方がいい

という風に書きました。

もちろんそうなのですが、やはりキリスト教における聖書のような、バイブルといえる本は必要なのではないか。と思います。

何故かというと、沢山の本を読むと迷うこともありますが、そういう時でも一度原点に立ち返ることができるようになるからです。

僕自身、どんな本を読んでも、この三冊の教えが根底にあるからこそ様々な本を体系的に取り入れることができていると実感します。

 

①夢をかなえるゾウ

 

夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ

 

 まさに不動の名著。

僕は大げさにも本気で「人生の教科書」だと思っています。

とりあえず、ここにある教えを習慣化しましょう!

必ず何か気づきはあるはずです。

話自体も結構笑えて楽しく読めますね。

 

 

②7つの習慣

 

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

 

 

これも超有名な本。

「夢をかなえるゾウ」が具体的な行動の指針であるとすれば、こちらは思考の指針になる一冊。

 「どう生きるか?」という問いについて、とことん論理的にとらえ続ける思考を学ぶことができる。

「全人類に必要なOS 」という比喩もあるように、考え方の柱を作っていく本ですね。

 

個人的には「インサイド・アウト」という考えが衝撃的でしたね。

自分で考え、その結果をアウトプットせよ。ということ。

人によって合う合わないはあると思いますが、一度は読んでおくべき一冊だと思います。

 

 

③富と成功をもたらす7つの法則

 

富と成功をもたらす7つの法則―願望が自然に叶う実践ガイド

富と成功をもたらす7つの法則―願望が自然に叶う実践ガイド

 

 

この本はあまり有名ではないかもしれません。

いわゆる「引き寄せの法則」の本ですが、個人的にはこの一冊で十分だと思っています。

まさに引き寄せの法則のバイブルとなる一冊。

「ザシークレット」とかは、具体的に何をしたらいいの?という部分が分かりづらかったですが、こちらは実際のワークが豊富にあるのがいいですね。

この本のワークをやっているだけで、精神がめちゃくちゃ安定します。

 それだけでも価値はあるかと。

 

 

 以上です!

どれも名著なので、読んでいない方は是非読んでみて下さい!

 

 

ニートよ、いつ幸せになるの? 今でしょ!!

「天国言葉」の画像検索結果

 

 

どうも、そると(@nohomoto1)です

 

 

突然ですが、皆さんは

「幸せ」ですか?

 

f:id:glenn5421:20170603002123j:image

突然何言ってんの…

とかツッコミはやめてくだry

別に宗教の勧誘とかじゃないですから

 

答えは人によってそれぞれですが、

現在ニートの人は

「幸せなわけねーだろ!! さっさと正社員とかなって肩書きつけなきゃ生きてる価値ねーから!」

と自分を責めてしまうこともあるのではないでしょうか。

 

私は今は完膚なきまでのニートですが

幸せだと胸を張って言えます。

ですが、以前は本当に苦しかったです。

罪悪感に苛まれ、とにかく毎日が絶望。

まるで常にRPG毒マップにずっといるかのような感じでした。

 

「早く正社員やらなんやらして働かなくちゃ…

こんな事をしてる自分に価値なんてない…」

そんな風に自分を責め立てる日々が続きます。

 

そんな時あるブログに出会います

 

坂爪圭吾さんの衝撃   

 

人生とは、自分を楽しませることである。ー 「正解を答える」生き方ではなく「正解を増やす」生き方をしよう。 - いばや通信

 

 

坂爪圭吾さんの「いばや通信」

 

このブログの記事を色々と読む中で、

「あぁ、人生に正解なんてないんだな」

と気付かされることになる。

 

坂爪さんは世間で言うところの肩書きは「 無職」ということになる。

しかし、記事から見えてくる坂爪さんは決して絶望しているどころか、

とにかく人生が楽しくてしょうがない!!

というようなポジティブな波動を出しまくっている。

今やカリスマ的存在で、沢山のフォロワーがいるのは周知の事実だろう。

(同じ新潟県出身いうシンパシー!)

行く先々で人々にご馳走になり、色々とお世話になっている。

その事実だけ見ると、人に貢献してるのか?と思う人もいるかもしれないが、

坂爪さんと会った人々は皆幸せになっているように見えるのだ。

人は働かなきゃ人の為になれないと誰が決めた?

坂爪さんのために何かをする、それ自体が人々にとっての幸せになっている。

それってもう充分に人の為になってると言えるのではないだろうか。

 

モモ (岩波少年文庫(127))

モモ (岩波少年文庫(127))

 

 

人は生きているだけで価値があるんだ

 

 

幸せになる勇気  自分が不幸なのを環境のせいにしない

 

ムヒカ大統領のスピーチを聞いたら「自分が不幸なのを他人や環境のせいにしてる」ことに気づいた | まじまじぱーてぃー

 

世界一貧しい大統領として有名なホセムヒカの言葉に

「自分が不幸なのを他人や環境のせいにしてはいけない」

とあります

 

多くの人は

幸せは環境やヒトが与えてくれるものだと思っています。

もちろん半分はそうなのですが、

「自分で幸せと感じるセンサー」

が壊れていたら幸せは決して実感できないでしょう。

 

私もそうでした。

私は昔から今自分が幸せじゃないのは環境のせいだと思ってきました。

今は幸せじゃない…うまくいかない… 大丈夫。次に環境を変えれば…

という風にいつも思ってきました。

ですが、いざ環境が変わって見ると

同じようなことで悩む自分がいただけでした

 

前提が間違っていたんです。

環境があって幸せになるんじゃなくて、まず自分は幸せと決めてから幸せがやってくる!

ということ

 

どのような状況でもポジティブな面は必ずあるのです。

全ての物事ってそうですよ。

光と陰

貧乏でもalways三丁目の夕陽のような暮らしは幸せかもしれない。

逆に、お金持ちは自分の資産が無くなることで怯えてるかもしれない。

 

自分の幸せは自分で決めるんです。

今正社員になったら〜 って考えちゃ、私はダメだと思います。

そういう思考だと、もし仮に念願の正社員になれても、また不幸の部分にスポットを当てて自分を不幸だと言うかもしれない。

そう、幸せになるのは未来じゃ無いんです。

いつ幸せになるの?今でしょ!!!!

f:id:glenn5421:20170603010813j:image

今が幸せなら、未来も間違いなく幸せですよ!!

 

 

あなたには価値がある。それをただ信じればいい。

 

どんな状況でもあなたは生きているだけで価値がある。

働いていなきゃ価値がないなんて絶対に無いです。

まずは、自分を赦してあげましょう。

 

そして、口癖を変えましょう。

 

f:id:glenn5421:20170603001814j:image

 

冒頭にも貼った、斎藤一人さんの

「天国言葉」

どんな言葉を使うかってすごく大事ですよ。

マザーテレサも言ってましたよね。

この天国言葉を毎日10回唱えましょう!!

きっと何かが変わってくるはずです。

 

毎日、感謝をして楽しみましょう。

おわります!